三河木綿 織元「創房泰豊」小田様、楽しかったです。
ありがとうございました。
小田織元は約70年間、今も伝統のある織り機で織ってます。そこから生まれる織り物は触れた感触がいい、またいい配色は小田織り物の特徴だそうです。
ブルーのグラデーションやグリーンのグラデーションなど色が鮮やかです。まず直接触れて楽しんでいただければ、よりいい「織りもの」と感じます。
また加工製品、服やバックなどが展示、販売をされています。
是非、蒲郡の織り工場へ行っていただきたい思います。
ただ、工場見学の場合などは直接、ご確認ください。
場所/愛知県蒲郡市清田町橋詰48
電話 0533−68−4960
音羽蒲郡インター下車、蒲郡市内へ車で10分ほどで小田織元へ着きます。
先般、NHK BSで三河木綿が放映がされました。
再放送があるそうです。番組でご確認くださいませ。
☆綿花の郷 「1200年の歴史を今に伝える」
三河木綿会員を募集中!
種蒔、綿花の花見、綿摘みなどの体験があります。また会員の特典もあるようです。年会費が1000円とのことです。
事務局/三河織物工業協同組合
0533−68−6161
詳細は上記へご確認ください。